夏休みに突入し、次男坊の計画性の凄まじさに驚いております。
まず、ある日は・・・
朝6時に起床。
朝食を食べた後、朝8時20分まで宿題やらなんやらの勉強。
8時30分には陸上の練習に行き、帰宅後理科の塾。
昼食後、昼からのプール開放に行く前に、残してあった勉強をしてから学校のプールへ。
帰宅して、残してあった勉強をして遊びに行く。
18時頃帰宅し、すぐに近所にランニング。
きのこと一緒に勉強の答え合わせをしてから、風呂はいるまでにゲームをして風呂入って寝る。
そんな日もあれば、
朝6時に起床。
宿題やらなんやらのお勉強を9時頃までして、仲の良い友人に電話。
午前中遊んで、昼食を食べた後は小学校のプール開放。
終わり次第塾に直行。
帰宅後、ゲームをしてから近所にランニングをしに行って夕食。
夕食後、録画してあったドラマを1本見てきのことお勉強の答え合わせ。
風呂までゲームをして、風呂入って寝る。
こんな夏休みを送っている次男坊です。
驚くのが、この予定を自分で前日の風呂の中で決めるらしい・・・
怖い怖い。
しかも・・・
一つでも予定が狂うと、糸が切れたように大変なことになる・・・
全てが嫌になる・・・
残りの全てができなくなる・・・
なのに、塾やら他の予定を休みたくない・・・めんどくさいお人です。
そんなに計画性のある大人、近くにおりませんよ・・・
頑張りすぎているのではないか?と心配になるのですが、自分でやると決めてしまっているので止められません。
この計画性のおかげで、夏休み入って5日ですけど夏休みの宿題の絵が描けました。
明日は習字だそうです。
来週の日曜日から自由研究を始めるそうです。
こんな男子いやだ!!!!!!
っていうか、なぜ毎日ランニングするの!?謎だらけの次男坊だったのでした。
いやでも、まだ夏休み始まって5日目。
これが8月一杯まで続くとは考えられません。
どっかで
や〜めた!!!!!
が出るはず・・・
うん・・・出る・・・・はず?
計画性のなさなら、他の誰にも引けを取らないきのこさん。
近くに、こんな計画魔の我が子がいると、自分も頑張らねば!!!となっておりはします。
しますけどね。
うん。やっぱり計画性はないもんでね。
posted by きのこ at 21:42| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
次男
|

|